生徒さまの声
Voice
Labo di Miki プロフェッショナルコース
を終えられた
生徒さまの感想をいただきました。
ぜひご参考になさってください。


光輪亭さま
長野県|カフェ運営
“なんとなく”のパン作りが、確かな技術に変わった!
私は勝手に運命的な出会いだと思って(笑)、こちらのコースに申し込んだのですが、ほぼ一年レッスンを受けて本当にパン作りが上達したと思います。
それまではただなんとなく捏ねて焼いて、ホシノのパンの香りに助けられてなんとなく美味しいなー、みたいなパンでした。
だから、このコースのコンセプトを見た瞬間、あ、これだ!って思ったのです。
翌日以降もフワフワで美味しいパン、そんなパンが焼きたい!って思いました。 実際レッスンを受けてみて、もう目から鱗なことばかりでした。 油脂を入れるタイミング、一次発酵、温度、etc… ただなんとなく、からしっかりとパン生地と向き合えるようになりました。 だから、 毎月のレッスンがとても楽しみでした。


お店を営業しながらのレッスンは、先生に色々と配慮していただきました。内容も1ヶ月の間隔で私にはちょうど良かったです。動画を見直したり、復習したり。 家族やお客様からもとても評判が良いです。私も前よりももっとホシノのことが大好きになりました。お菓子とランチの営業をしながらのパン作りはちょっと大変で、今は日替わりで 1、2種類のパンしか焼けませんが、これからも美味しいパンが焼けるように頑張りたいと思います!


山崎陽子さま
兵庫県|パン教室・ベーカリー開業|Instagram @24hoursawajishima
ホシノの美味しさに出会って、誰かに食べてもらいたいパンが焼けるように
今回こちらのコースを受講し、ホシノ天然酵の正しい知識を基本から教えていだだけた事で、ホシノの本当の美味しさを知ることができました。
パン作りをしていると、作れば作るほど疑問に思うことが出てくるのですが、なかなか答えに辿り着けずで、自信がもてなかったのですが、今回のコースレッスンで私の全ての疑問に対しての答えやアドバイスをその都度いただけた事で、自分自身でも成長を感じる事ができる有意義な時間でした。 ホシノの天然酵母の美味しさを知れば知るほど、もっともっと学びたく、美味しいパンが作りたい!ホシノ天然酵母パンの美味しさを誰かと共有したい!食べて欲しい!という思いが強くなります まだまだ教えていただきたいとは沢山ありますが、今まで教えていただいたことを今後活かして、セカンドライフを楽しみたいと思っています。これからも先生と学びの時間を持たせていただけると嬉しいです。 1年間ありがとうございました。


有意義で楽しいレッスンをありがとうございました。 思い切って受講させていただいて本当に良かったとおもっています。自分の焼くパンになかなか自信が持てませんでしたが、先生のおかげで 誰かに食べてもらいたい!と思えるようなパンが焼けるようになってきたとおもいます。
まだまだ先生から学びたいことが沢山あるので、今後も何かしらのレッスンをおねがい出来たら嬉しいです。


Miwaさま
東京都|
通信でもここまで学べる!パン作りが論理で深まる10ヶ月
約10ヶ月の間、ご指導頂きましてありがとうございました。
毎回のレッスン内容が大変充実していて楽しかったので、全く飽きることがなく、 来月は何なに?と毎月が楽しみであっという間の10ヶ月でした。
受講前は、通信教育であることに不安も感じ悩んでおりましたが、レッスン体験、コース説明会がとてもわかりやすく、たまたま当日は私一人だったにも関わらず、大変ご丁寧にしかも営業トークではなく(笑)、美味しいパン焼きたいですよね、という原点から気さくにお話して頂いたことが、私にとって、「今はプロを目指しているわけではないけれども、やってみよう」という原動力になりました。


毎回のレッスン内容は、すべての製作工程において「なぜそれが必要なのか?」が明確で論理的に感じておりました。単に映えるパンを目指した感覚的な感じではもちろんなく、かといって、理系的すぎず、的確にホシノの特性を最大限にいかすポイントを教えて頂きました。家庭用の機材でできること、今そろっていない場合の代替案、他の材料でのアレンジ案、道具のご紹介など、有益なお話ばかりでした。生徒さん同士の失敗談、そこからの改善案の共有も楽しく、そして大変参考になりました。
zoomの授業録画も永久保存したいくらいです。残念だったことが唯一あるとすれば、先生の作られたパンを実食できないこと、とても美味しそうだけど香りが伝わってこない(笑)ことくらいでした。
しっかり基礎、応用を教えて頂いたことで、充実したパン作りに向き合う経験ができましたこと、感謝致しております。ありがとうございました。


Sさま
長野県|
ホシノ初心者でも深く学べる、理論と納得のプロフェッショナル講座
私は普段よくレーズン酵母を起こしてハード系を焼いていました。ホシノ天然酵母は知り合いに勧められて名前こそ知っていたものの、24時間で起こせてしかもめちゃくちゃ風味豊かなパンが焼ける!そんな酵母があるのかと。 そこから興味が湧いて本格的に習ってみようと思ったことがきっかけです。
こちらのレッスン。なんと言ってもプロフェッショナルコースとのこと。ホシノ天然酵母ほぼ初心者の私が受けていいものかと、半信半疑ながらレッスンは素人にもわかりやすく毎回とても丁寧に教えてくださるというありがたいものでした。その中で、それがなぜそうなのかという裏打ちを必ずしていただいて、納得度がとても高かったです。


ノートを改めて見返すと、本当にいろいろな学びがあったなぁと感じています。ホシノ以外のパン全体に言えることであったり、ホシノの深掘りであったり私にとっては、とても興味深くかつ楽しいレッスンでした。 それにしても、私の住む長野市は冬は本当に寒く発酵もちょっとした条件で思うようにいかないことが多く、それを自在にコントロールできるようになるまで、もう少し時間がかかりそうです。 ホシノ天然酵母はまだまだやっと入口に立ったところだと思っています。まずは、これまで教えていただいたレシピを完全に自分のものにできるよう、何度も納得のいくまで焼いて感覚をつかみ、その上でいろいろなパンをホシノで焼けるようになるのが最終目標です。そして、いずれはレシピ開発も! これからも、何かとお世話になるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。


中村理恵子さま
福島県|天然酵母 Lapin(ラパン) ベーカリー開業予定
感覚から理論へ。パン作りが“自分のもの”になった1年
受講を決めたきっかけは、レシピが作れるようになりたいと思ったことでした。今まで長年ホシノ天然酵母でパン作りをしてきましたが、レッスンで習ったパンを作ることしかできず、どうしたら自分で作りたいパンが焼けるようになるんだろうと思っていました。
イーストのパンに比べたくさん本が出ているわけでもないので、自分だけではどうしたらいいのかわからない状態でした。 1年間受講してみて、材料それぞれの役割やグルテンがどのように形成されているのかなど、自分が行った作業で生地がどうなっていくのか仕組みがわかり、今までなんとなく感覚で判断していたことが、理論がわかったことで理由がわかって作業するようになったと感じています。


まだ自分でレシピを作ってパン作りをしているわけではありませんが、レシピをアレンジして自分が焼きたいパンを焼くようになりました。理論がわかっていなければただやみくもに分量を変えても失敗のもとだし、失敗してもなぜうまく焼けなかったのか見当もつかない状態だったと思います。
毎月の教室が楽しみな1年間でした。地方に住んでいるのでオンラインで受講できたことがうれしかったです。あとでもう一度復習できるので再確認することが出来るのは心強いです。受講してほんとによかったと思っています。
習ったことを生かして仕事につなげていきたいです。今後もレッスンに参加したいと思います。対面レッスンも楽しみにしています。


富田千惠子さま
埼玉県|ベーグル専門教室 SAIRIN
技術も情熱も、先生の一挙手一投足が学びになる
先生のホシノ天然酵母のパンに対する知識の深さ、技術の高さ、情熱に尊敬と憧れを抱きます。 一つ一つの工程には、理由があってなるほどと毎回気付きがありました。 また、先生の成形の手さばきを見るのが毎回楽しみでした。 あの様になりたいと強く思います。


今年こそは、じっくり復習をして納得いくパンを作りたいと思います。課題がちょうど良い きっかけになると思いますので、しっかり身につけたいと思います。 今年はリアルで先生のレッスンをぜひ受けさせて頂きたいと思います。 学びを頂きありがとうございました。


モリのパンさま
山口県|ベーカリー
“天然酵母って意識高い系?”――その先入観、壊されました
まず、受講してみての真っ先の感想は、「美紀先生はとても面白い方なんだ!」ということです! HPで見る先生のスタイリッシュな印象とはいい意味で裏切られ、大変親しみやすく話しやすい、変な緊張感をもたずにリラックスして受講させていただけました。 リピーターさんが多いのは、先生のお人柄なんだろうなぁと思いました☺️
またホシノ天然酵母のパンは、私のイメージしていた「天然酵母」とは全く違う美味しさ、味わい、食感、香りでした。
天然酵母=意識高い系、と斜に構えていた自分の先入観を壊してくれた先生には大感謝です☺️
先生の「美味しいからホシノを使っている」というお言葉に納得です。 そして、先生の一貫した想いがあるからこそ、このお教室を選んでよかったなと思います。 そうじゃなかったら、多分オンラインでホシノのことを学んでいなかったと思います。


そして、なんと言っても先生の優しく丁寧な手つきや、ホシノに対する変態とも言える愛情(とっても褒めてます!!)を見て聞いて、自分の仕事やこだわりを見直すキッカケにもなりました。
自分の作るパンにイマイチ自信がなかったけれど、世界を知っている先生からのアドバイスにも背中を押していただけました。 お教室をされている方や、個人で作りたくて受講される方も多いと思いますが、私のような店舗経営者にもぜひオススメしたい講座です。 途中、しっかりとした受講ができませんでしたが、最後は自分自身も積極的に受講に取り組めて、有意義な時間を過ごすことができました。 1年間大変お世話になりました! これからも先生とのご縁を続けていけることを願ってます。
