top of page
amoilpaneamoilpane

amoilpane

管理者
その他

プロフィール

登録日: 2020年2月28日

記事 (93)

2025年10月21日2
【新レシピ公開!】秋の味覚といえば...?
今月公開したレシピは秋の味覚「さつまいも」を使ったレシピ🍠 鳴門金時のあんを包み、紫いものビスケット生地をスワールさせた「秋の菓子パン」 ホシノ天然酵母で仕込む、ほわっと柔らかなパン生地にしっとり優しい甘みの餡がベストマッチ! 夏の間パン作りから離れていた方にも是非作って頂きたい「さつまいものビスケットパン」です。 いつもそうなのですが、試作を何度も繰り返し...ビギナーの方にもストレスなく作れるように できるだけ成型はシンプルに、でも見た目は手が込んでるような(笑)レシピに整えました。 それを踏まえ↓ 美味しく上手く作るポイントは、

6
0
2025年9月7日2
【プロフェッショナルコース卒業後のサポート講座】ベーカリー開業アドバイス
オンラインで開講中のプロフェッショナルコース(対面も2025年度生まもなくスタート) 嬉しい事に卒業生の皆さんも毎年順調に開業されています。 製パンの技術、理論をみっちり学んで、いざ販売を始めよう!教室を始めよう!と思っても 初めて開業される方は何から手をつけて良いかも分からず戸惑いますよね。 そういう私も実店舗でパン屋を営んでいる訳ではないですが、今まで経験してきたノウハウを最大限活かして皆さんにアドバイスしています。 *もし私の今までの経歴などに興味がありましたらコチラをご覧ください 今回は淡路島でベーカリーを開業される方の対面サポートレッスンでした。 店舗の改装から保健所に関わる事、設備や商品についてアドバイス講座を行ってきましたが オープン前の今回は店舗の設備も整ったので、商品開発と仕込みのスケジューリングのご相談で

15
0
3
2025年8月28日2
【新レシピ公開!】ホシノ天然酵母で作るトマトブレッド
まだまだ暑い日が続いてますね。やはり今年の夏も酷暑でした...。 強い日差しの下、お肌の調子も整いませんよね。 今月のレシピはお肌の調子を助けてくれるリコピンの代表的な夏の野菜トマトを使った「夏パン🍅」 ≪ホシノ天然酵母で作るトマトブレッド≫ フレッシュなトマトも美味しいのですが、今回はトマトジュースを使ってお手軽に作る事ができるようアレンジしました。 ジュースを使う事で野菜の個体差の水分調整の必要もなく、濃厚な風味も出せるのでお勧め素材です。

5
0
2
bottom of page