top of page
amoilpane

【わたしのこだわり】ホシノ天然酵母パン種との出会い

更新日:2021年9月17日


私がパンを手作りし始めたのは20数年前、とある料理教室で習ったのがはじまり。

パン好きで好奇心を満たすため、よくある理由で通い始めたのがきっかけ。

教室卒業後は、パンの講師をしながら、美味しいパンを求めて、マイブレッドナイフをかばんに入れパン屋巡りをする日々。 今かばんにナイフを忍ばせているとマズいのかな?(笑) 私のパン巡りスタイルは、パンを買ったらすぐにお店近くの公園なんかのベンチで半分に切り、まず食べてみる。焼きたて、冷めたてを吟味。残りの半分は持ち帰り、次の日食べてみて経過をみる。

こうやって何件も何件も訪ねては食べる…そして出会いは突然にやってきたのです⚡


都内のとあるベーカリーのパンを、いつものようにベンチで食べた瞬間!

「えっ、何これ?!美味しすぎる!」と衝撃っ⚡⚡

今まで私が食べてきたパンとは全然違ったのです。

何かが違う…なんだ?


もちもち食感でしっとり柔らか

ハード系も力強い粉の味が感じられる…


まだ何かが違う…

習った教室のパンを実食したり食べ歩きをしていた時にずーっと感じていた、

パンを食べた後の胃腸の違和感が無い!


みなさんは、パンを食べると、おなかが膨らむ感じ、ありませんか?

おいしくて食べていると、なんとなく胃腸に違和感を感じること、ありません?


それを感じることなく、これなら何個でもいっきに食べられる!嬉しい!


このベーカリーで何を使っているのか、何が違うのかを知りたくなり、すぐにお店に戻り尋ねてみると「ホシノ天然酵母パン種」を使っているという。

イースト菌ではなく、天然酵母。その中でもまた何かが違うという「ホシノ天然酵母」

とにかく知りたい!と思い、お店への入門を嘆願!


なんとか教えていただけることになったのですが、見て感じて学ぶ、つまり実践していく中で習得しなければならないのです。必死に見て手を動かし、体に覚えさせ…るけれど、

私の胃腸の違和感を感じさせなかった理由は謎のまま…


この謎を解くためには、ただ作ることを覚えるだけではなく、考えながら作るパン作りが!

そして「ホシノ天然酵母パン種」自体を学ぶことが必要なんだ!と痛感するのです。

(つづく)


公式LINEにご登録頂くと最新情報をお届け致します!

お友達追加はコチラから⇒ https://lin.ee/g8JLYhS


関連記事

すべて表示

コメント


記事: Blog2 Post
bottom of page