top of page
検索


【レシピをまねても上手くいかないのは?】オンラインプロコース2024年期生スタートです!
今年もオンライン講座《Labo di Mikiプロフェッショナルコース》が開講となりました!
お申込みいただいた皆さま宜しくお願い致します。
毎年この時期は、受講生の皆さまと初めましてのご挨拶にわくわくします。
プロフェッショナルコースとはプロの方が受講するコースという事で
amoilpane
2024年4月14日読了時間: 2分


【こんな時どうする?】オーブンの中央が焼きムラに?!
先日のレッスンにご参加された方から 「オーブンにパン生地を並べて焼くと、天板の中央辺りにある生地が白っぽいんです。 どうしてでしょう?」とご質問がありました。 オーブンはそれぞれ持っているパワーが異なり、それにより「焼ける生地量の限界」があるのです。...
amoilpane
2023年11月22日読了時間: 1分


【こんな時どうする?】急な予定で仕込んだ生地を今日焼けない!
オーバーナイト法でパン焼きしている方なら経験あるのではないでしょうか。 (オーバーナイト法=生地を仕込み、一晩じっくり低温で発酵させて翌日に焼成する方法) ホシノ天然酵母のパン作りは、ストレート法(仕込んだ日に続けて焼成まで行う方法)でも 美味しくやけます。...
amoilpane
2023年8月10日読了時間: 2分


【こんな時どうする?】夏の生地こね
気温が高い夏。 パン生地の発酵がスムーズに上がりますが、 実はそこは注意しないといけないポイントです! 特に、一次発酵で生地温度が高すぎると酵母が過剰に走ってしまい、 適正な働きができなくなります。 出来上がりのパンの味にかなり影響してしまいます。...
amoilpane
2023年7月14日読了時間: 1分


【こんな時どうする?】生地がベタついてまとまらない!
パン作りをされてる方なら、このような経験があるのでは。。。 レシピ通りに生地作りをしていると、 しっかり計量もしたはずなのに... なぜか生地がベタついてまとまらない!なんて事。 それには理由がいくつかあります。 よくあるのは、「塩の入れ忘れ」...
amoilpane
2023年7月12日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page