top of page
検索


【ベーグルレッスン】作り方のコツを隅から隅までお伝えしています!
一般的にベーグル=簡単、時短と言われているのを耳にしますが、
決して簡単ではないんです。むしろ難易度高め。
当教室ではプロフェッショナルコースのカリキュラムでは上級クラスの課題にしています。
私は昔からパンが本当に大好きでしたが、ベーグルはあのむっちむち(というか何だか
amoilpane
2024年10月20日読了時間: 3分


【スヴィンゴールドでレシピ作り】
レシピ構築のお仕事の裏側を少し。。。
今回は企業さまから準強力粉のスヴィンゴールドを使ったレシピの構築のご依頼でした。
通常のレシピ作りとは違って、初めて触る粉だったので通常より試作に時間がかかりました。
初めて扱う粉なので、まずは粉と水を合わせて様子を確認し
どんなパン
amoilpane
2024年5月28日読了時間: 2分


【レシピをまねても上手くいかないのは?】オンラインプロコース2024年期生スタートです!
今年もオンライン講座《Labo di Mikiプロフェッショナルコース》が開講となりました!
お申込みいただいた皆さま宜しくお願い致します。
毎年この時期は、受講生の皆さまと初めましてのご挨拶にわくわくします。
プロフェッショナルコースとはプロの方が受講するコースという事で
amoilpane
2024年4月14日読了時間: 2分


【レシピ作り】数字を並べるだけでは出来ない
レシピ作家として毎月、富澤商店さんのホームページに掲載レシピを納品させて頂いております。 そして時折、小麦粉を扱う企業さまからの依頼で使い方やレシピ構築をする事も。 今取り組んでいるのは、新らしく開発された小麦粉を使用したレシピと その使い心地、使い方などを提案するお仕事。...
amoilpane
2024年3月5日読了時間: 2分


【レシピ公開中!】毎月ホシノ天然酵母のパンレシピを連載中✐
富澤商店さんのホームページに連載させて頂いている「ホシノ天然酵母」のレシピ。 11月は【ホシノ天然酵母で作るダブルマロンロール🌰】でした。 そう、名前の通り栗をダブル使いです。 「洋」の素材のマロンクリームと 「和」の渋皮煮をダブルに使ったとっても贅沢な秋のパンです!...
amoilpane
2023年12月16日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page