top of page
検索


【ベーグルレッスン】作り方のコツを隅から隅までお伝えしています!
一般的にベーグル=簡単、時短と言われているのを耳にしますが、
決して簡単ではないんです。むしろ難易度高め。
当教室ではプロフェッショナルコースのカリキュラムでは上級クラスの課題にしています。
私は昔からパンが本当に大好きでしたが、ベーグルはあのむっちむち(というか何だか
amoilpane
2024年10月20日読了時間: 3分


【デイリーブレッドコース】ホシノ天然酵母だからこそのパン作り
4月から「デイリーブレッドコース」がスタートしました。
こちらのコースは、プロフェッショナルコースを修了された方のブラッシュアップコース。
プロフェッショナルコースを修了された後、それぞれの目指す道へ進まれています。
ベーカリーやお教室を開業される方、
カフェやベーカリー
amoilpane
2024年5月5日読了時間: 2分


【レシピをまねても上手くいかないのは?】オンラインプロコース2024年期生スタートです!
今年もオンライン講座《Labo di Mikiプロフェッショナルコース》が開講となりました!
お申込みいただいた皆さま宜しくお願い致します。
毎年この時期は、受講生の皆さまと初めましてのご挨拶にわくわくします。
プロフェッショナルコースとはプロの方が受講するコースという事で
amoilpane
2024年4月14日読了時間: 2分


【コース説明会&zoom体験レッスン開催中!】
現在、3月からスタートする「ホシノ天然酵母オンライン講座・プロフェッショナルコース」の 説明会&zoom体験レッスンを行なっております。 以前のブログでも紹介しましたが、このコースは動画レッスンとzoomレッスンの2本立てのハイブリッド講座。 毎月2種類のレシピをレッスン。...
amoilpane
2024年2月1日読了時間: 1分

【オンラインコース】募集開始!ホシノ天然酵母を教えたい方必見!
ホシノ天然酵母を基本から学べるオンライン講座
Labo di Miki プロフェッショナル・コース
2024年3月期生の受付けが始まりました!
2024年はホシノ天然酵母を使いこなして「レシピ」を作れるようになりましょう!
よく聞く3大お困りごとは、
〇他の教室で習っているけど
amoilpane
2023年12月6日読了時間: 2分


【ベーグルのこつ】ベーグルは簡単?
10月のプロフェッショナル・コースはオンライン、対面クラス共に 「ベーグル」でした。 よく耳にするのが「ベーグル」は簡単に作れるということを聞きます。 みなさんはどう思われますか? おそらく発酵時間が短い又は発酵をとらない。という事から...
amoilpane
2023年11月9日読了時間: 2分


【ディプロマ】祝!プロフェッショナル・コース卒業
2022年4月期生の皆さま「Labo di Mikiプロフェッショナル・コース」 ご卒業おめでとうございます! ディプロマをお送りさせて頂きました! スタート時にはホシノ天然酵母の扱い方や、発酵の見極め等に不安をお持ちだった方も...
amoilpane
2023年7月26日読了時間: 2分


【受講生さんのお店ご紹介】情報誌に掲載されました!
当教室のオンライン講座「Labo di Mikiプロフェッショナル・コース」には 現役のホシノ天然酵母パン教室をされている方、 イーストのパン教室や、お店をされている方も多くご参加いただいています。 そして受講生の皆さんが活躍されてるのが本当に嬉しい!!...
amoilpane
2023年5月20日読了時間: 1分


【わたしのこだわり】ベーグル作りの必須アイテム!
ベーグルというとモチっとした食感が特徴ですよね。
あの食感を生み出すには「ケトリング(=茹でる)」という工程を行い、生地の表面を糊化させます。
するとオーブンで焼成する時に、糊のような表面が生地が膨らもうとする中の生地を遮るのです。
amoilpane
2023年3月14日読了時間: 2分

【オンラインコース】募集開始!ホシノ天然酵母を基礎から学ぶ!
ホシノ天然酵母を基本から学べるオンライン講座
Labo di Miki プロフェッショナル・コース2023年3月期生の受付けが始まりました!
初級・中級・上級の10回コースで、修了時には「ディプロマ取得」も可能。
リーン・リッチ・ハード生地に分けた体系的に構成されたコースです。
amoilpane
2022年12月26日読了時間: 2分


【TOMIZレシピ】🌰ホシノ天然酵母でマロンのパン🌰
私にとって今が一番服装に悩む季節。 昼間は何かと動いているし、日差しもあるので半袖で間違いない。 しかし、朝家を一歩出ると「寒い…服装間違えた」と後悔する。 最初から羽織ものを持っていれば解決なんですが、荷物が増えるのがあまり好きではないので(笑)...
amoilpane
2022年10月19日読了時間: 1分

【新コース開講!】ホシノ天然酵母を教えたい方へ
教えたい方を教える講座をオンラインで開講します!ホシノ天然酵母を一から体系的に着実に学べる、月に一度の6レッスン+1レッスン(ホシノ天然酵母について)の7レッスン。各レッスンには動画レッスンとZoomレッスンがあり、計12レシピ(商用利用可)を学べるオンラインコースレッスンです。
amoilpane
2022年3月22日読了時間: 2分


【富澤商店】みんな大好き胡桃パン!ホシノ天然酵母で作る新レシピ公開しました📢
富澤商店さんに連載している今月のレシピは「ホシノ天然酵母で作る香ばし胡桃パン」です! 健康に良いとされる低GI値のアガベ。 そのアガベシロップをお砂糖の代わりに使い、さらに胡桃もアガベでマリネしてから生地に混ぜ込んだ胡桃ザクザクなパンです。...
amoilpane
2021年8月15日読了時間: 1分


【富澤商店】イングリッシュマフィンのレシピ公開中!
少し前から空模様がすっきりせず、もしや既に梅雨入りか… 最近は気象庁も「梅雨入り宣言」をやめたのかしら?!と思っていましたが やっと梅雨入りを発表しましたね。 雨の日は外出が億劫になるもの。買い物で荷物が多くなるのもプチストレスではないでしょうか。...
amoilpane
2021年6月15日読了時間: 1分


【動画レッスン】公式LINEでサポート!ご質問にお答えします!
こんにちは。桜前線とともに春がやってきますね。いつもパン生地の発酵を見ながら季節の移り変わりを感じています。 さて、動画レッスンの受講者の皆さんとはいつも公式LINEで質問、疑問! 「今の生地こんな感じです、どうでしょうか?」...
amoilpane
2021年3月27日読了時間: 1分
【イベント】蕨でホシノ天然酵母を使った手作りパン!
Amo il pane 天然酵母パン教室のスタッフです。
来週2月25日(木)、埼玉県蕨市の料理教室&カルチャーセンターいーとぴあにて、
1DAYイベント講習が開催されます。
お申し込みがまだの方!お急ぎ2月20日(土)までにお申込みいただけると間に合うかも!
wdtacamina
2021年2月19日読了時間: 1分
【公式LINE】友だち追加で最新情報GET!や動画レッスン質問も!
公式LINE友だち追加で最新情報GET!や動画レッスン質問も!
wdtacamina
2021年2月13日読了時間: 1分


【香港よもやま話】祝春節!&コッペパンの日
香港では今日が大晦日。明日が春節の元旦です🍊
例年なら派手に花火を上げたり大盛り上がりなのですが、今年はトーンダウンしてるようですね…
amoilpane
2021年2月11日読了時間: 1分


【動画レッスン】枝豆とベーコンのエピ!配信開始!
お待たせ致しました!本日より動画レッスン第二弾【枝豆とベーコンのエピ】の受付開始いたします。
フランス発祥のパンのエピですが、Amo il paneのエピは、枝豆を使い日本とフランスのフュージョンに仕上げます!
amoilpane
2021年1月30日読了時間: 1分


【Happy New Year!】 新年快樂!平安喜樂!
Amo il pane天然酵母パン教室の渡邊美紀です!
少し遅くなりましたが....
今年もどうぞ宜しくお願い致します(^^♪
2021年、明るく良い年になりますように
香港classも再開できる事を願って
動画レッスンのつくレポも沢山頂き有難うございます!
amoilpane
2021年1月13日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page